めかぶでございまーす(´ε` )
オーヤン・フィーフィー(欧陽菲菲)さんの姪、
オーヤン・ナナ(欧陽娜娜)さんを御存知でしょうか!?
フィーフィーさんといえば、
80年代に「ラヴ・イズ・オーヴァー」をヒットさせた人物。
その姪というだけで気になりますが、
どうやらもの凄い美少女なようでして・・・
美人チェリスト「Nana」として、
現在注目を集めているんですって。
本日はそんなNanaさんのプロフィールはもちろん、
話題の家族構成なんかについても探っていこうではありませんか!
スポンサーリンク
プロフィール
早速ではありますが、
そのお姿を拝見!!
高貴なオーラを纏ったこちらの方こそ、
台湾出身の欧陽娜娜さんでございます。
2000年6月15日の15歳。

15歳とはとても思えない気品と、
抜群のプロポーション。
メイクをした姿だと大人っぽさが増しますが、
スッピンだと若干あどけなさが残っていますね。
身長に関する情報等はありませんが、
エスコートしてくれている男性との身長差からして・・・
165センチくらいかな?
まあ完全なる予想ですが、
顔は小さいし、手足は長いし。
私の中で新垣結衣際以来の、
大ヒットとなりそうです。
欧陽菲菲さんについても知ろう

フィーフィーさんについて知らないという方の為に、
どんな方か簡単にご説明。
台湾出身の歌手のフィーフィーさんは、
1980年代に日本で大ヒット曲を出しました。
それが先ほども伝えた、
「ラブ・イズ・オーヴァー」です。
私も大好きな曲なんですが、
最近の方もどっかで聞いたことあるんじゃないですかね?
当時はその気さくな人柄や、片言の日本語で人気を博し、
音楽業界に留まらず、バラエティでも大活躍されました。
音楽の実力がすごい!
話を戻しまして、
ナナさんについて!
引用元:『インスタグラム』
スポンサーリンク
6歳からチェロの演奏を始め、
11歳で台湾・国家音楽庁でソロコンサートを開催。
12歳になる頃には、
大会で優勝する程の腕前に上達しました。
そして13歳では、
有名な指揮者やピアニストを輩出した超名門音楽学校。
「カーティス音楽院」に最年少で入学、
そのなかでも奨学生という超逸材。
現在は様々な国で演奏を披露していますが、
この度満を持して日本に来日。
4月6日には日本デビューアルバム、
『Nana 15』がリリースされるそうです!

演奏が聞きたいという方は、
ぜひコチラから御視聴下さいませ☆
音楽が流れ出すと即寝てしまう私でも、
最後迄聞ける程素晴らしかったですよ!
そんな素晴らしい才能を持ったナナちゃんですが、
現在「史上最年少のオタクの女神」と呼ばれているらしく・・・
オタクの女神と崇拝?!

2014年6月11日。
13歳のナナさんは、
中国映画「北京愛情故事」に出演。
同作が4億元(約66億円)の大ヒットを飛ばし、
その端正な顔立ちから人気が爆発。
女優としての活動はもちろん、
CM出演オファーも殺到しているんだとか!
オタクの女神以外についた呼び名は、
「死角ゼロの超絶美少女」。
なんだか凄まじい呼び名ですが、
納得してしまうから不思議ですよね 笑
ただ本人の将来の夢は、
あくまで音楽家。
女優としての活動は、
”勉強”の一環として行っているそうです。
女優としての未来を否定はしないものの、
音楽が最優先ということでしょうね。
家族が色々凄い
現在注目を集めている、
欧陽一家。
実はもの凄い一家なようでして・・・
下の写真を心してご覧下さい!

どうですか?
分かりますか?
感じますよね。
お金持ちのオーラを!!!
まず父親の欧陽龍(ロン)さんは元俳優で、
現在の職業が台北市の市議会議員。
母親は現役の台湾女優です。
ナナちゃんより4つ上の姉、
19歳の欧陽妮妮(ニニ)さん。
ピアノが得意な彼女は現在女優活動を行っており、
今後はアメリカ留学の後、映画監督になるのが目標。
10歳の末っ子欧陽女弟(ディディ)さんは、
ダンスが得意でバイオリンの奏者として有名です。

絵に描いたような芸能一家。
母親含め、
美女美女美女ときたもんです。
顔がいいだけならまだしも、
それぞれが音楽の才能を持ち合わせているなんて・・・
あまりに完成度が高すぎて、
嫉妬をすることさえできませんヽ(´ー`)ノ笑
台湾でも「欧陽三姉妹」として注目を集めているようなので、
いつか3姉妹で日本のメディアに出演してほしいですね。
スポンサーリンク
コメントを残す